
こんにちはHostel YUIGAHAMA+SOBA BAR番頭の木村です。
2016年8月の開業以来、地域の方やお客様の支えによって運営をさせていただいておりました Hostel YUIGAHAMA+SOBA BARが2020年12月末日をもって閉業することとなりました。
今回は、閉店する今だからこそお伝えできる、古民家を使った宿泊施設のメリットや課題について、運営担当者と食事を楽しみながらお聞きいただけます。また、地域に愛される飲食店や、アーティストの方との協創によりつくられた宿泊施設を運営する中で醸成された「コミュニティ」についてお話をさせてきます。
お申込みは応募フォームから→https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=424
【こんな方ぜひご参加下さい】
・ゲストハウスが好きで運営に興味がある
・これから宿泊施設を始めたいが何から始めたら良いのか分からない
・施設運営に携わっており、これからの運営に参考にしたい
・空き家や遊休不動産を利活用したい
・エンジョイワークスが実際にどんな施設運営をしているのか知りたい
【イベント内タイムスケジュール】
18:30-受付開始
18:45-施設見学開始
19:10-今回のイベント主旨説明
19:15-参加者自己紹介
19:40-運営を行うことで醸成されたコミュニティについて
20:00-質疑応答
20:15-運営裏トーク
20:45-質疑応答
21:00-懇親会
22:00 解散予定
【参加費】
5,000円(イベント限定 山形そば ふくやお食事付き)
【当日参加 運営スタッフ紹介】
渡部辰徳
大学卒業後、大手ホテルに就職。 その後もホテル、ウェディングなどのサービス業全般で仕事をしてきました。 今後はグッドネイバーズの施設運営担当として、平野邸 Hayamaの運営を行ない、コミュニティ醸成が出来るような環境を整えています。
木村 歩
2011年大学卒業後、3年間の飲食店勤務を経て、2014年から寿町にある簡易宿泊所の空き部屋をゲストハウスとして運用するプロジェクトに参画。2018年3月よりHostel YUIGAHAMA+SOBA BAR運営担当として勤務。銭湯はしご酒研究家としても活動しています。
鎮守俊充
約20年間アパレル業界で販売、店長、商品企画デザイン、新規事業責任者など幅広い業務に従事し、当社の空き家再生事業に興味をもち、2020年9月にグッドネイバーズに入社。主に葉山エリアの運営施設のリーダーとして勤務しています。