Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR | 鎌倉のホステル,ゲストハウス
EN
JP
News
Recommend
Dormitory
Double
Twin
CONCEPT & STORY
+SOBA BAR
+Working
INTERIOR & ART
【Go to トラベルキャンペーン対象プラン 季節の移ろいを感じる鎌倉暮らし】~ローカルな体験に出会う「鎌倉に住みながら働く1か月」~
朝起きて、鳶がよく鳴いていたら今日は雨だな、昼過ぎに、鳶の鳴き声が聞こえたら今日はずっと天気が良いのだな、とその日の天気予報を自然の中で覚えていく。そんな季節の変わり目を過ごしています。窓越しに虫の音や鳥の鳴き声が聴こえてくるのは、自然に囲まれたこの土地ならではないでしょうか。6月より販売を開始したこのプランですが、毎回大変多くの反響と問い合わせをいただいております。
会社と離れた場所で働けるリモート勤務が定着すれば、余暇を兼ねて仕事ができる、なんてこのプランを始めた時には理想を語るかのようでしたが、Hostel YUIGAHAMAを訪れ、毎日を惜しむように楽しむ方と接する度に、多様な働き方がその人の個性を輝かせる一助になっていることを確信しています。
秋が深まるこれからの時期、ここ鎌倉には一年で一番心地よいのんびりした時間が流れます。静かになった由比ヶ浜で夕日を眺めたり、ハッピーアワーから盛り上がる洒落た店にふらっと入ったり、商店街にいってローカルみたいに馴染んでみたり。仕事の合間に聞いた場所にすぐ行ける、楽しいことがコンパクトに凝縮しているのもこのまちの魅力の一つ。
実は、滞在中に気に入った物件を見つけて移住をされる方が増えてきました、都心まで小一時間、そんな環境がフットワークを軽くさせてくれているのかも。
もし、目の前のデスクの景色を変えたいなと思ったら、観光ではない、この町に住む人々の価値観が伝わるような「ローカルな生活」を体験しにきませんか?
【こんな方におすすめ】
・湘南移住や鎌倉移住を検討中の方
・鎌倉が好きで気になっている方
・住みたい町ランキングベスト10を制覇したい方
・今の生活を変化させたい方
・旅気分を味わいたい方
■
プラン内容
「住まい」はHostel YUIGAHAMA+SOBA BARの個室1室
「仕事場(オフィス)」はホステル向かいのSatellite ROKUJIZO STUDIO席 利用
https://satelliteyuigahama.com/rokujizo/
空室確認に関しては、以下のURL上 カレンダーをご確認下さい
https://yuigahama.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do
※事前に入室希望日と到着時間をお知らせ下さい
※お部屋タイプにより、チェックイン可能日が異なります。ご注意下さい。
※少し短めに滞在出来るウイークリープランやハーフマンスリープランのご用意もございます。
ウイークリープランについてはこちらから→
https://hostelyuigahama.com/news/20201005/
ハーフマンスリープランについてはこちらから→
https://hostelyuigahama.com/news/20200920/
■宿泊代金
・藤色の間(8.6㎡、ツインベット、冷蔵庫)85,000円
10月1日(木)-10月7日(水)チェックイン対応期間
10月31日(土)-11月6日(土)チェックアウト対応期間
・茜色の間(7.7㎡、ダブルベット、冷蔵庫)85,000円
10月6日(火)-10月13日(火)チェックイン対応期間
11月5日(木)-11月12日(木)チェックアウト対応期間
・山吹色の間(7.3㎡、ダブルベット、冷蔵庫)85,000円
10月5日(月)-10月12日(月)チェックイン対応期間
11月4日(日)-11月11日(日)チェックアウト対応期間
※上記期間内1か月(30泊)の滞在が可能です
※事前に入室希望日と到着時間をお知らせ下さい。
※料金はすべて税込み
※内見の希望はオンラインでテレビ電話等の対応のみ可能
■定員
1部屋につき定員1名
※定員以外の方の宿泊はご遠慮いただいています
■お支払方法
現金、クレジットカード VISA/Master/AMERICAN EXPRESS のみ
※デビットカードはお使いになれません
※宿泊料金は入室初日にお支払いいただきます
※お支払いいただいた料金は途中で宿泊を取りやめた場合でも返金は致しかねます
■共用設備
・Wifi接続
・冷蔵庫・電子レンジ
・電気ポット、紙コップ
・シャワー、トイレ、洗濯機、洗濯洗剤
・歯ブラシ、バスタオル、フェイスタオル (有料)
■注意事項
共用設備に明記されているもの以外はお客様でご準備ください
滞在中、シーツの交換やゴミの処理等はお客様ご自身で行っていただきます
■滞在中にお願いしたいこと
・ 滞在中の様子をご自身の、SNS、ブログなどでの発信をお願いさせていただきます
インスタグラム、Facebook、ブログ、note、ご自身の得意な発信方法で!
インスタグラムは #meetlocal_kamakura をつけて発信をお願いします
・ 滞在中の様子をお伝えするブログ記事への取材のご協力(顔写真や滞在風景などの写真付き)
・滞在中に撮ったお気に入りの写真の提供
※いずれかでお願いさせていただきますが、強制ではありません
■お申し込み方法
必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください
info@hostelyuigahama.com
※定員に達し次第、申し込み締め切らせていただきます
〈必要事項〉
・氏名
・年齢・性別
・住所
・連絡先
・勤務先、所属先
・希望する部屋の名前
・今回の利用用途:例)セカンド拠点、プチ移住など
■お申し込み期間
9月25日(金)まで 先着順
■お問い合わせ
info@hostelyuigahama.com
※リモートワーク応援プランについて、とご明記ください
topに戻る